気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

Windows8.1でWindowsにスタートボタン復活

Windows8はスタートボタンないから乗り換えづらいなぁと思っていた方や、Windows8にしたらスタートボタンないじゃんどうするのと考えていた方に朗報です。ただし、スタートボタンが復活するだけで従来のようなスタートメニューではなくスタート画面に移動するというものです。

Windows8.1でWindowsにスタートボタンが戻ってきます。

Windows8の方の移行方法


方法は簡単、以下のアドレスからアップデートすることでWindows8.1に無料アップデートできます。
Windows 8.1 - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/meet

続きを読む »

スマホOSの第三極「Firefox OS」を体感しよう!

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-os-simulator/
Firefox OS Simulator :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-os-simulator/

スマートフォンOSの第三極として注目度の上がっている「Firefox OS」日本ではKDDIから搭載端末が市場に投入されるのではなどと噂になっていますが、本記事では、Firefox OSのアプリのテスト環境として使用されている「Firefox OS Simulator」の紹介をしたいと思います。

続きを読む »

「BlueStacks」でWindows上でAndroidアプリを動かそう

http://www.bluestacks.com/
BlueStacks | Android App Player
http://www.bluestacks.com/
対応OSは、Windows XP,Vista,7,8 そしてMacです。

BlueStacksは、上記のwebページからダウンロードし、インストールことにより使えるようになります。これがあれば、Windows Surface pro上でAndroidアプリができたりとなかなか楽しそうです。

続きを読む »

Word 2013でPDFファイルを編集しよう!

ワード2013でPDF編集 (4)
上の画像は下のURLの文書を変換してみたところです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/06121913/002.pdf

Word2013では、PDFを開いて編集できるようになったのです。これは、今までのWordにはなかった機能です。(Word 2010にはPDFファイルで保存する機能はついていましたが、編集機能はありませんでした。)
ちなみに変換しても完全にPDFファイルと同様になるとは限らないようです。今回変換したファイルも改ページの位置が若干違うところでされてしまいましたが、今までの無料のオンラインツールと比べると同等以上の変換がなされているように感じました。

続きを読む »

Windows 8を素早くシャットダウンする方法

無題
Windows 8に代わって困ったことにシャットダウンに到達するまでに時間がかかって困るという方結構いらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方はデスクトップを表示させた状態で[Alt]+[F4]を押すと幸せになれるかもしれません。

[Alt]+[F4]は通常のアプリケーションの終了をするショートカットキーですが、デスクトップが表示された状態で押すと上のようなシャットダウンの画面が出てきます。
シャットダウンを少しでも早くしたいと考えている方はぜひお試しあれ!