気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

イースターエッグde遊ぼう2-Google関連をドバっと

本日、PVがやたらと伸びているのに気がついたのでなぜかという事を調べてしました。
イースターエッグde遊ぼうという記事にやたらとアクセス数が集まっています。これは、またまた、記事を書かなくてはという事で、以下の記事を書きました。

1.Google検索
2.Goolgle Reader
3.iGoogle
4.Google マップ
5.Picasa
6.Yahoo!
7.Firefox

1.Google検索
1.Googleの検索窓に"google easter eggs"と入力
2."I'm Feeling Lucky"をクリック

そうするとゲームができます。
文字をそろえるゲームで微妙に難しい。

もう一つは、
1.Googleの検索窓に"who is failure?"と入力
2."I'm Feeling Lucky"をクリック
いや、話題のあの人が、多分前の人へ向けたものではないかと

2.Goolgle Reader
を開いて
↑↑↓↓←→←→ b a
Google
と入力、サイドバーに異変が、元に戻す時はもう一度同じことをしましょう。
(↑↑↓↓←→←→ b a)

続きを読む »

テーマ : インターネット関連 - ジャンル : コンピュータ

みなさんの心に響いた名言ってありますか?-言霊.in

人が止まるのは絶望ではなくあきらめだ。
人が進むのは希望ではなく意志である。  by恩師

困難は縦にならべろ!そして分別しろ!
目の前にあるものから順に、やっつけるんだ! by恩師

もしかしたら、先生やマンガ、スポーツ選手からいろいろと名言や格言を聞いたことがある人もいるかもしれませんね。

続きを読む »

テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記

wikiがだめなら本の本文を検索しよう

wikipediaの検索では、見つからない。もしくは、説明が足りないという時、僕は次のようにして気になる語句について調べる。その方法は2つある。

1つ目は、Yahoo!百科事典を使うという方法。
Yahoo!百科事典は、小学館の日本大百科全書をベースにしつつ、毎月どんどんバージョンアップしている辞書です。

続きを読む »

テーマ : ★大学生活★ - ジャンル : 学校・教育

携帯写真で4コマつくろ-カシャパ

カシャパ
http://www.k-pa.jp/
http://www.k-pa.jp/

携帯電話で撮った写真にコメントを付けて4コマを作り、web上に公開できるサービスです。

このサービスは人の撮った写真も使って(拝借して)4コマが書けるという点も、なかなか面白いところです。
素人の人の作品ということでありプロではない楽しみ方もできてなかなかナイスです。

続きを読む »

テーマ : 携帯・PHS向けサービス - ジャンル : 携帯電話・PHS

久しぶりに紙鉄砲でも作っってみませんか?

折り紙
小さい時には鶴が折れたのですが、先ほどこのエントリーを書くために折ろうとしたのですが、、、 残念な結果でした。
そこで今度は紙でっぽうを作ってみることに挑戦、そうです小学校の時とか作った、あの振ると音が出る折り紙です。折り紙がなかったので、新聞紙で作りました。久しぶりに折ると音が出るかどうか??なだったのですが、出ました。

作り方は、
折り紙教室
http://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/origami/sakihin/teppou1.html
http://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/origami/sakihin/teppou1.html

続きを読む »

テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記

暇つぶし特集

今日は暇だな、なんて思った時に何をしようか、することがないそんな時にお勧めのものをまとめてみました。3サイトあります。

1つ目は、テトリス
フルHDテトリス
http://www.ngworks.net/
http://www.ngworks.net/

フルHDテトリスmoreはもはやいじめにしか思えません。
僕はそこまで暇じゃないのでフルHDペントリスを1列しか消していません。それでも長い。

続きを読む »

テーマ : パソコンな日々 - ジャンル : コンピュータ

友人から聞かれたことyoutubeって無料なの?

ここ最近、PCをあまり使いこなしていない友人から質問されたことと、そのときの回答を

Q.あんなに音楽たくさんあるんだけど、Youtubeって無料なの?
A.無料です。ただ、著作権者に対する利益を考えると?な所もあります。

Q.Google Street Viewで人の家をのぞけるらしい?
A.そこまで解像度良くないよといって、一緒にページを見ました。

Q.キーボードにあるPrtScというキーはなに?
A.表示されている画面が保存されるんだよ!ペイントを開いて貼り付けて!

Q.インターネットにつながらない!
A.LANケーブルはつながってる?(本当にあるからこわい)

Q.お前ってオタク?
A.かもしれないです。でもさ、こんくらいの人はいっぱいいますよ!

そういえば最近yahooを全く使わなくなりました。理由は、自分のblogやwebページが検索に反映されにくいから。多分、yahooがこのまま、ブログの検索に重きを置かないとユーザは減ると思いますが、このままがんばってもらいたいと思います。yahooは、yahooで使いやすい時もありますしね。

テーマ : パソコン豆知識 - ジャンル : コンピュータ

Visual Studio 2008 Professional Editionを無料で手に入れる方法

最初に言っておきますが学生限定です!以下のソフトが無償提供されています。

Visual Studio 2008 Professional Edition
Visual Studio 2005 Professional Edition
XNA Game Studio 2.0
Windows Server 2008, Standard Edition
SQL Server 2008 Developer Edition
XNA Creators Club
Microsoft Expression Studio 2

ところで、ふつうに無償提供されている ExpressとProfessionalの違いはなんでしょうか? 書こうと思いましたが、長すぎるのでマイクロソフト社のページでどうぞ!

続きを読む »

テーマ : プログラミング - ジャンル : コンピュータ

音声合成で遊んでみよう!-AI

音声合成ソリューション - AI エーアイ
http://www.ai-j.jp/sample/
http://www.ai-j.jp/sample/

すなおに、サンプルバージョンの情報なのですが

今回紹介するサイトは、速度やピッチが変えられる音声合成webアプリです。

普通にテキストを読ませるほかに、
声優さんの声で呼んでくれるバージョンもあり
そっちのバージョンでピッチ最大にして、速度を遅くすると何とも言えないようなものになってしまいます。

また、驚く(日本人だからでしょうが。)のは、いろいろな言語の音声合成をしてくれるところです。
英語、中国語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語、しかも英語に至っては米国と英国があるという気のききよう。違いはわからなかったですが。。。

テーマ : Webサービス - ジャンル : コンピュータ

卒業式の思い出に-よせがき.in

http://yosegaki.in/yosegaki/?id=8b9d8243f8918067b9e4e561b15e10ba http://yosegaki.in/yosegaki/?id=b41acc47a1940face370307ecb0251d6
卒業式の寄せ書きをwebというのもどうかとは思いますが、こくばん.inとは違う楽しさを感じられます。 その理由は、寄せ書きだから!

続きを読む »

テーマ : インターネットサービス - ジャンル : コンピュータ

今年の目標は家計簿をつける

あけましておめでとうございます。

今年の目標は
家計簿をつけるとうことでいろいろとまわってみました。

みんなの家計簿

なるソフトやらなんやらを見つけたりしたのですが、、

こんな今まで家計簿をつけたこともない人がいきなりつけるというのは不可能な気がする。

なんたって、家計簿をつけるのがめんどくさいのだ。

いや、いつも僕はこのパターンだぞ。

めんどくさい→やめる
基本この繰り返しになってしまいます。

今年こそは、このパターンを抜け出したいと思います。

そして、めんどくさいにある先のものを見てみたいのです。

以上、新年の挨拶でした。