気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

文部科学省の冒険ゲーム、今度は宇宙ワンダーだ!

宇宙ワンダー
http://www.mext.go.jp/wonder/space/
http://www.mext.go.jp/wonder/space.html
※音が流れるので注意してください。
過去二回にわたって取り上げている文部科学省の冒険ゲームですが、今度は宇宙ワンダーというものが出たようです。

過去二回はそれぞれ南極探検を楽しむ南極ワンダー(当ブログの記事:南極ワンダーで今度は南極探検だ!)と深海探検を楽しむ深海ワンダー(当ブログの記事:深海ワンダーで深海探索を楽しもう)と大人が遊んでも面白いという冒険ゲームでした。

さて、気になる今回のゲームの内容はというと...

続きを読む »

Google ツールバーに共有ボタンを追加しよう。

Google Tool Bar
http://toolbar.google.com/intl/ja/
http://www.google.com/intl/ja/toolbar/ff/index.html
Google Tool Barのver7(Firefox,IEは6.4)が出ました。もしかしたら、そのうち自動更新するのかもしれませんがすぐに使ってみたいという方は上のアドレスからインストールしましょう。
その中でも注目の機能は共有ボタンです。
共有

続きを読む »

Windows 7のイースターエッグ

XPなら付属のソリティアなどで様々なイースターエッグがあったのですが、セキュリティの観点からMicrosoftも以前のようなイースターエッグをのせなくなってきています。

そんななか、Windows 7のイースターエッグを2つ紹介しましょう。

一つ目はVistaでもできるオーロラなどのスクリーンセーバーが壁紙となる機能です。
無題

続きを読む »

メモ帳に日時を自動挿入させる。

皆さん簡単なメモをするときに何を使っていますか?
今回は、Windows付属のメモ帳を使う時に知っていると少し便利なメモ帳に自動で日時を挿入するという機能を紹介したいと思います。

やり方は簡単です。
メモ帳の一行目に".LOG"と大文字で書きましょう。そして、保存してメモ帳を終了しましょう。
メモ帳 (1)

続きを読む »

Gmailの未読を一気に既読にする方法

Google Chrome Extentionのページができたというので早速Exttentionを入れてみることに、ということでいくつかの拡張機能を入れたら以下のように出てきてしまいました。(Extentionのインストールができない時には上の黄色い表示のところからBeta版をインストールして使いましょう。)

拡張機能

GmailのExtention入れたら未読が400件以上もある。
これはどうしたものかこのまま使ってしまうと新しく来た未読が何件あるのかわからなくなってしまう。このままじゃこの拡張の意味がなくなってしまう。
そこで、一度にぜんぶ既読にしようというのが今回のミッションです。

続きを読む »

最近のGoogleの大事なニュース見逃してませんか?

ここ1週間の間にGoogleは様々なことを行っていましたね。

えっ、ここ1週間?Google日本語入力Google Public DNSくらいしか覚えてないよ!という方も多数いらっしゃる気がしたのでいくつか僕が気になったニュースを皆さんにお伝えしようかなと思います。

気になるニュースは3つあります。1つ目は、パーソナライズド検索がGoogleアカウントにログインしていない人にも適用されるというニュース、2つ目は、検索ツールに翻訳して検索機能登場、3つ目は、Youtubeの軽量化したものである"Feather"機能についてです。(他にもいろいろやってましたが僕が特に気になったものを3本選びました。)

ついでに、今回はおまけとしてGoogle Readerでfaviconを表示させる方法という小技を付けておいたので気になる人はそちらのチェックもどうぞ。(こちらは2週間くらい前からできますが)

続きを読む »

Google 日本語入力のココがすごい!

Google 日本語入力
http://www.google.com/intl/ja/ime/
http://www.google.com/intl/ja/ime/
Googleの日本語入力システムがインストールできるようになりましたね。

僕が感じた第一印象は、学習機能がそこまでしつこくなく、予測変換機能が幅広いなと言うものでした。

続きを読む »

僕,私だけの検索ストーリーを作ろう。

すべての検索には物語があるから。
5つの検索ワードであなただけのストーリーをつくろう。
テーマは「2010年の自分」と「フリーテーマ(自由課題)」の2つ。

ということで、Google Japanが12/2~1/18 18:00までの間に募集している検索ストーリーを作ろうキャンペーン作った作品をYoutubeに投稿すると優秀作品には商品がもらえるようですよ。最近GoogleのCMがTVでみられるのはこのためなのでしょうね。

というわけで僕もさっそく作ってみました
自分の星に帰るには、といういかにもこのブログ似合いそうなテーマでの投稿です。

続きを読む »