気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

iGoogleのチャット機能にファイル送信機能が追加

チャット
予定を立てたり、何気ない会話に使ったりするGoogle Chatに何とファイル送信機能が付きました。
Google Talk aboutの記事によると現在、iGoogleとOrkutのChat機能のみということで、GmailのChat機能にはファイル送信機能はまだついていないとのこと。しかし、今後Gmailの方にも送信機能の対応させるということです。
ファイルの送り方は現在のところ以下の通りです。
1. 送受信者の二人ともiGoogle(またはOrkut)のChat機能にログインする。
2. 二人でチャット機能を始める。
3. 送信者は"操作"→"ファイルを送信"から送信するファイルを選択する。
4. 受信者はファイルを受け取りを許可するとファイルを受け取ることができます。

ケミストさん必見!?Wordで化学式をもっと簡単に - Chem4Word

Chem4Word
http://research.microsoft.com/en-us/projects/chem4word/
http://research.microsoft.com/en-us/projects/chem4word/
化学をやった事がある人もない人も一度は化学式を簡単に書いてみたいなんて希望を持ったことがあるのではないでしょうか?マイクロソフトがケンブリッジ大学とMicrosoft Office Word 2007, Word 2010用に共同開発している"Chem4Word"(現在非公式なアドインの名称)はそんなことを簡単に解決してくれるかもしれません。

続きを読む »

Open Officeのイースターエッグで遊ぼう!

最近何かと地方自治体に導入が進んでいるOpen Officeですが実はイースターエッグが豊富なソフトとしても有名です。そんな、Open Officeのイースターエッグをどどんとご紹介しましょう。

○×ゲーム(Open Office Calc)

オープンオフィス (1)
1. "=GAME(A2:C4;"TicTacToe")"をA1セルに入力する。
2. あとは○×ゲームを始める。自分はXで入力するとゲームすることができます。
3. うまく○×が動かない場合はA1でF2を押してEnterを押しましょう。

続きを読む »