気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

まぁまぁ面白いけど記事にするまでもう少しと思った記事群4

あと一歩の記事群の第4段になりました。
その前にサラリーマン川柳は、もう読まれましたか?

前座は、これでいいとして、さて本題です。

しょぼいカレンダー
http://cal.syoboi.jp/
http://cal.syoboi.jp/
名前はしょぼいのですが、中身はしょぼくない、アニメファンのためのテレビラジオ番組表です。まず、使うためには、右上の設定をして表示するテレビを選択して楽しみましょう。深夜アニメなどは、時間がたまに変わるようで、こういうのはいいのかもしれませんね。
僕は、もっぱらテレビは、HDDレコーダーが、予約録画しか見ないので、あんまり必要としていないのです。
ゲームメーター
http://gamemeter.net/
http://gamemeter.net/
ゲームをつむ人などに重宝しそうなツールです。
簡単に言うとゲームのライフログみたいなものなのでしょうか。
自分のやったゲームへの感想、つぶやきがあり参考になるかも。
似たようなサイトとして、Communeもあります。(ゲームソフトの評価・レビューを共有できるコミュニティーサイト)

みんなの電車ツアーズ
http://www.tankyu.com/train/maps/
GoogleMapsの地図上を電車で、移動できるというもの。地図には、周辺情報も表示されます。
ただ、若干地図からずれている気が。


みんなの海原先生
http://umihara.bakera.jp/
http://umihara.bakera.jp/
テキスト解析サービスです。適当な文書を打つと、解析してくれます。
文節や、単語などの数を解析してくれて、勉強の時に役に立つかも。チェックを入れるとRPG風にしてくれるという、謎の機能も。

他に勉強関連で
iVoca
http://ivoca.31tools.com/home
タイピングゲームのように英単語の勉強できます。
繰り返し、単語を打つので、学習面でよいかもしれないです。

英語関連でもう一つ、単語力こちらも、英語の勉強にどうぞ。



スポンサードリンク



テーマ : インターネットサービス - ジャンル : コンピュータ

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する