気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

Google Chrome vs FireFox3 vs IE8β2ブラウザ速度対決

2度目の測定結果へ行く(Chromeのほうがwebページ表示速度が速かった。)

Google Chromeは、遅かった。先ほどこのような感想を書いたのだが、これは本当だったのだろうか?

まず、Java scriptの検索結果をSunSpider JavaScript Benchmark Resultsを用いて測定した結果、Java Scriptの速度はGoogle Chromeが一番早かった。(msが短いほど速い)
JavaScript(ms)
しかし、webページの表示速度を測るNUMION StopWatchは以下のようなデータになった。(単位は秒,短いほど速い)
webページ表示速度

やはり,Chromeは遅かった。特にgoo-netはひどい表示までに2分近くかかってしまっている。
しかしこれは実行環境などの差があるのは事実だと思う。この結果から、Google Chromeは、まだまだ改善の余地があると思われます。しかし、起動はものすごいはやいです。表示速度も速くなるといいな。しばらくは、メーラーとしてでも使用します。

また、測定結果の遅れの原因をコメントやトラックバックに書いていただけると助かるかもしれない。詳しい測定結果は以下の通り。

測定データ(PDF)

2度目の測定結果へ行く(Chromeのほうがwebページ表示速度が速かった。)

テーマ : Google - ジャンル : コンピュータ

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する