気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

Google Chrome vs FireFox3 vs IE8β2ブラウザ速度対決(訂正版)

Google Chromeは、速かった。しかも2回目以降の表示は一番速い
先ほどの記事の訂正ということだ。
訂正する理由は、いろいろなblogで、CHROMEは速いということを数々かいてあったので、もう一度データを取ってみることにした。朝の時点でのデータの速度はChromeは非常に遅かったのですが、そのデータを訂正しなければならないデータとなった。
2度目


以上のことと先ほどのデータより
Chromeは、
Java scriptの結果をSunSpider JavaScript Benchmark Resultsを用いて測定した結果、Java Scriptの速度はGoogle Chromeが一番早かった。
webページの表示も速い。
シンプルなデザイン
htmlのソースが見やすい。(右上の紙のマークから開発/管理でソースの表示)
タブが簡単に切り離して独立させることができるところ。(タブをもって手前に引いて引き離す)
アクセス履歴が見やすい
タブの位置がよい
起動が速い
と、とてもいいブラウザだということになる。

測定データ2
測定結果の違いは、不明
です


スポンサードリンク



テーマ : Google - ジャンル : コンピュータ

コメント

No title

来てくれてアーザッスw
訪問履歴からきますた
確かに早かったですね
自分は FireFox3 派ですが
参考になりました
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する