FC2ブログに導入されたアカマイは本当に速いのか?
FC2ブログに導入されたアカマイ、高速表示が売りらしいです。
ただ、アカマイを使うと広告がつくというのが欠点らしいです。
ところで、高速表示が売りといわれるアカマイの体験ページで試したところかなり速かったのですが、どのくらい速いのだろうか?ということを思っていまったので、計測してみることにしました。
計測はいつものようにNUMIONを使って計測してみることにしました。
ただ、計測する上で自分のブログでは利用者さんに迷惑がかかってしまいそうなので新たにブログを作ってみることにしました。
アカマイを使ったページと使っていないページのページ表示速度を比較する
計測方法
NUMIONを使用して表示速度を計測する
計測の際アカマイ利用する場合としない場合の計測前にキャッシュを削除する
【ブログ】アカマイの高速コンテンツ配信システム導入と広告表示についてを見て表示非表示のきりかえをしました。
計測環境
Vista + Firefox
計測対象
testakamai.blog38.fc2.com
(このテスト用ブログは、検索エンジンにかからないようにするために、metaタグでインデックスされないようにしています。また、pingの送信は行っておりません。)
写真表示は、確かに速かったです。特に複数写真の表示は強いなぁと思いました。ただ、文字だけの表示やyoutubeなどの外部コンテンツの利用のスピードは、アカマイを利用しなくてもしていてもほとんど変わりませんでした。
上記表示だとアカマイが遅いようになっていますが、複数回測定した結果どっちもどっちという感じになりました。
また、このデータは3回中2回のよいデータの平均となっています。複数回測定を行った中で、通常表示では写真表示が極端に遅くなってしまうという現象が起きました。
ただ、これだけ画像表示が速いと写真などとる方が利用できそうです。ただ、僕がよくお邪魔させてもらっている写真ブログは、写真とタイトルだけというシンプルなページなので、そういう方にとっての利用もどうかなぁという感じがしてしまいます。
しかし、イメージファイルの読み込み速度は倍近くあるので、僕は速いのが好きだぁという方は使ってみるのもいいのではないのかなと思いまました。
スポンサードリンク
ただ、アカマイを使うと広告がつくというのが欠点らしいです。
ところで、高速表示が売りといわれるアカマイの体験ページで試したところかなり速かったのですが、どのくらい速いのだろうか?ということを思っていまったので、計測してみることにしました。
計測はいつものようにNUMIONを使って計測してみることにしました。
ただ、計測する上で自分のブログでは利用者さんに迷惑がかかってしまいそうなので新たにブログを作ってみることにしました。
計測結果
計測目的アカマイを使ったページと使っていないページのページ表示速度を比較する
計測方法
NUMIONを使用して表示速度を計測する
計測の際アカマイ利用する場合としない場合の計測前にキャッシュを削除する
【ブログ】アカマイの高速コンテンツ配信システム導入と広告表示についてを見て表示非表示のきりかえをしました。
計測環境
Vista + Firefox
計測対象
testakamai.blog38.fc2.com
(このテスト用ブログは、検索エンジンにかからないようにするために、metaタグでインデックスされないようにしています。また、pingの送信は行っておりません。)
![]()
アカマイ設定(s) 通常使用(s) 文字(約60000文字:120KB) 2.2 1.981 写真(一枚:337.22 KB) 1.11 2.422 複数写真(4枚合計:331 KB) 1.46 3.152 動画(5動画) 1.133 0.953
写真表示は、確かに速かったです。特に複数写真の表示は強いなぁと思いました。ただ、文字だけの表示やyoutubeなどの外部コンテンツの利用のスピードは、アカマイを利用しなくてもしていてもほとんど変わりませんでした。
上記表示だとアカマイが遅いようになっていますが、複数回測定した結果どっちもどっちという感じになりました。
また、このデータは3回中2回のよいデータの平均となっています。複数回測定を行った中で、通常表示では写真表示が極端に遅くなってしまうという現象が起きました。
アカマイは結局誰が使うのか?
上記の結果を見ると、文字表示(約60000文字:120KB) は、表示速度がほとんど変わりませんでした。そうすると、小説などテキストベースのページはアカマイの利用する意味は広告が表示されるだけということになりお勧めできません。ただ、これだけ画像表示が速いと写真などとる方が利用できそうです。ただ、僕がよくお邪魔させてもらっている写真ブログは、写真とタイトルだけというシンプルなページなので、そういう方にとっての利用もどうかなぁという感じがしてしまいます。
しかし、イメージファイルの読み込み速度は倍近くあるので、僕は速いのが好きだぁという方は使ってみるのもいいのではないのかなと思いまました。
スポンサードリンク
コメント
No title
No title
>広告非表示設定が出来なくなったらNGですが・・・。
そこが僕も気になるところです。結構FC2って使いやすくて気に行っているんですけどね。
そこが僕も気になるところです。結構FC2って使いやすくて気に行っているんですけどね。
アカマイについて
体感値を実際のグラフで表すと納得ですね
写真ブログしか恩恵がないのにブログ表示が早くなりますから広告出るのは我慢してって大嘘ですからね
(実際テキストブログは広告表示のために、ブログ表示は遅くなっているし
)
FC2も適当なこじ付けして広告出すように企まないで「皆さんのブログに広告出したい」っていえばいいのにね
まあ移籍するブログは移籍して残るブログは残るでしょうし

写真ブログしか恩恵がないのにブログ表示が早くなりますから広告出るのは我慢してって大嘘ですからね

(実際テキストブログは広告表示のために、ブログ表示は遅くなっているし

FC2も適当なこじ付けして広告出すように企まないで「皆さんのブログに広告出したい」っていえばいいのにね

まあ移籍するブログは移籍して残るブログは残るでしょうし

No title
geckoさんこんにちは。
>FC2も適当なこじ付けして広告出すように企まないで「皆さんのブログに広告出したい」っていえばいいのにね
ですよね。そちらのほうがまだ信頼感が得られる気がします。
>まあ移籍するブログは移籍して残るブログは残るでしょうし
多分僕のブログは残るほうに入ると思います。
>FC2も適当なこじ付けして広告出すように企まないで「皆さんのブログに広告出したい」っていえばいいのにね
ですよね。そちらのほうがまだ信頼感が得られる気がします。
>まあ移籍するブログは移籍して残るブログは残るでしょうし
多分僕のブログは残るほうに入ると思います。
個人的には…
記事内広告はキライなので、できればサイドバーに掲載する形式でFC2広告出せばいいのにと思いますが
まあ、それも人それぞれだと思うので選べれば(記事内がいい人は記事内で)最高ですけどね

まあ、それも人それぞれだと思うので選べれば(記事内がいい人は記事内で)最高ですけどね

No title
>geckoさん
そうですね。まだサイドバーとかにださせるようになればいいんですけどね。
選べるっていうシステムだとこのシステムを使うと速いので助かる人も多いですよね。
そうですね。まだサイドバーとかにださせるようになればいいんですけどね。
選べるっていうシステムだとこのシステムを使うと速いので助かる人も多いですよね。
コメントの投稿
« セキュリティソフトを変えたらIEが固まった。 l Home l AJAX APIs PlaygroundでGoogleのAPIを簡単に試す »
アカマイはどうしても表示スピードを上げたいブログ管理者の為の手段としてあると考えばOKですね。
広告非表示設定が出来なくなったらNGですが・・・。
それにしてもいつもグラフが見やすいですねー!
アカマイ速度チェック(数値)は初めて見ましたよ、ありがたい記事です^^