気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

cookieの違いによる同一ページにアクセスした場合の影響

Wikipediaによるとクッキーとは
ユーザ識別やセッション管理を実現する目的などに利用される。
と書いてあります。そこで、本日はクッキーの違いがよくわかる画像を紹介です。

別々のプロファイルで作ったFirefoxにはそれぞれ違うクッキーが与えられます。
下の画像を見てみると全部同じアドレスにアクセスしているのに別々の表示がされているのがわかるでしょうか?
クッキーの効果


急上昇ワード付きのバージョン
クッキー1

今現在のバージョン
クッキーの効果2

シンプルなバージョン
クッキーの効果3

というように、クッキーの違いにより表示に違いが表れるのです。今現在クッキーを消してからGoogleにアクセスするとタブ付きのバージョンが表示されるようです。このようなクッキーの違いがいつ起きたのかはわかりませんが、Googleのどこかのページを踏んだ時によるものだろうと考えられます。(英語版のGoogleを歩き回った後に、アカウントが英語になってしまうなどの現象などが起こるようにです。その場合は素直にクッキーを消しましょう。)


スポンサードリンク



テーマ : どーでもいいこと - ジャンル : コンピュータ

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する