気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

"探しあう検索Naver"クローズドβの使用感

ネイバー

Naverのクローズドβに当選したので、3日間ほどつかった使用感のお伝えをしたいと思います。

ネイバーの探しあう検索とは

はてな - NAVER統合検索2
少し拡大してみましょう
NAVER統合検索3
ネイバーでは上記のようにお勧めサイトが表示されるのですが、このお勧めサイトはユーザーたちが編集することによってできています。つまり、SBM機能がついた感じです。(ウェブ検索のみにすると出てきません)

まぁ、登録方法が昔のSBMサービスに似ているので少し面倒かもしれないが、それは正式公開時にどうにかなるのでしょう。僕としてはあそこにはてなキーワードの新着エントリーを表示してくれると嬉しです。

まとめ検索にはお勧めサイトだけでなく
ゴム人間 - NAVER統合検索
あるキーワードなどに対して色々な角度からユーザー同士でがコミュニケーションが取れる構造になっています。

そのほかの機能

無題
NAVERにはGoogleやyahooと違い検索後にもう一度検索ボックスの下矢印のボタンを押すとサジェスト機能がサイド使えるという機能があります。(余談ですがBingの米国バージョンにも同様の機能がありますので、将来的にはBing日本バージョンでも使えるかもしれません。)

NAVER画像検索
また、画像検索や動画検索は横スクロールです。しかし、縦より横のほうが見やすいというのはなかなかの発見です。

他にも、人物ファインダーなる機能があり芸能人などの有名人の検索が楽しいです。

感想

ネイバーはユーザーインターフェースの部分がとても強化されている検索エンジンです。検索結果はそこまで精度がよいとは言えないのですがそれをユーザーたちが補完する役割となるのでそこまで気にすることもないのかもしれません。
検索エンジンというよりはコミュニティサイト的な色合いが強いので、エンターテイメント系の強い円検索エンジンになりそうな気がします。

また、気になる収益源ですが今のところアマゾンくらいしか見当たりませんでした。正式公開までには、何らかの収益性のある物をつけてくるのかどうかが個人的には気になるところであります。


スポンサードリンク



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する