気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

Google Special Search & 検索演算子* 使っていますか?

Google Special Searchとは、Googleの特殊検索の一種で、Googleカスタム検索に似た感じの検索ツールです。簡単に言うと、ある分野に特化した検索です。

今現在、提供されているのは、以下の通りです。
1.マイクロソフト
http://www.google.co.jp/microsoft?
Windowsを使っているためこれくらいは、普段使えそうですが、Googleの場合もともと検索結果がいいのでこの機能も今後お世話になることはなさそうです。
2.Mac
http://www.google.co.jp/mac/
マックの場合はGoogle製品のサジェストページに飛ばされるようです。

3.Linux
http://www.google.co.jp/linux
Liunuxについての検索が一番用途的にはあっていそうな気がします。

4.BSD
http://www.google.co.jp/bsd
BSDもOSです。

5.アメリカ合衆国政府
http://www.google.com/unclesam
アメリカ合衆国政府の検索ができるようです。日本政府版もあると結構便利な気がします。

本日のおまけ-Googleの演算子

google検索には様々な演算子があります。そのうち今日は中学の数学の記号としても使われている3つを書きたいと思います。
1.+
例)+goog
その単語をそのまま検索する。使い方としては、"goog"と同じ。

2.-
例)マック -マクドナルド
検索結果からその単語を除外する。

3.*
例1)google *
googleの後にもう一つ何かの単語があるという意味の検索。
(具体的にはGoogle Earthや、Googleツールバーなどが出てきます)

例2)私は、*です。
先ほど言った通り*の部分が単語になるので、その部分にチンパンジー、元気などの単語がはいって検索できます。



スポンサードリンク



テーマ : インターネット - ジャンル : コンピュータ

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する