本ブログのサイトマップを作成しました
気ままな宇宙人のサイトマップ

http://gpajt.jp/blog/index2.html
最近、記事数がかなり増えてしまい記事下にある関連記事だけでは訪問者のみなさんにとっての導線の改善のためにサイトマップを作成させていただきました。また、このサイトマップは全記事を対象にしたものではなく、こちらの方で、このブログにふさわしいものを選ばさせていただきました。
また、サイトマップは、ブラウザ速度測定以外のキーワードをクリックするとそれに対応する記事が出てくると思います。

http://gpajt.jp/blog/index2.html
最近、記事数がかなり増えてしまい記事下にある関連記事だけでは訪問者のみなさんにとっての導線の改善のためにサイトマップを作成させていただきました。また、このサイトマップは全記事を対象にしたものではなく、こちらの方で、このブログにふさわしいものを選ばさせていただきました。
また、サイトマップは、ブラウザ速度測定以外のキーワードをクリックするとそれに対応する記事が出てくると思います。
対応ブラウザはFirefox、Chrome、Opera、Safariです。
残念なことにInternet Explorerでのアクセスすると表示の一部が変になってしまいますが使えない事もありません。
ただし、気になる方もいると思うのでIEのために静的なページもご用意させていただきました。
気ままな宇宙人のサイトマップ(For IE7,8)
※なお、IE6は完全に非対応です。IE7以上またはFirefoxなどのブラウザでお楽しみください。
また、今回サイトマップを作成させていただために参考にさせていただいたWebサイトは以下の通りです。
リスト形式でサイトマップを書くとグラフィカルに表現してくれるCSS『SlickMap CSS』
jQuery を使って長いソースや文章をアコーディオンさせるサンプル
作らねば作らねばと思いつつ最近は記事作成のほうに時間を取られていたので作ることができませんでした。まぁ、今回このようにサイトマップを作成できたので個人的にはよかったのですが。
しかしあれですね、設立当初はFirefoxの割合が80%くらいだった当サイトもうれしいのやら悲しいのやらでInternetExplorerの割合が今は55%を超えてしまいましたからね。
色々なブラウザの事を考えてサイトデザインなどをしなくてはいけないななどと思っていますが、僕自身CSSやjavascriptがほとんど書けないので困ったものです。
今後ともこんな感じですが気ままな宇宙人をよろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
残念なことにInternet Explorerでのアクセスすると表示の一部が変になってしまいますが使えない事もありません。
ただし、気になる方もいると思うのでIEのために静的なページもご用意させていただきました。
気ままな宇宙人のサイトマップ(For IE7,8)
※なお、IE6は完全に非対応です。IE7以上またはFirefoxなどのブラウザでお楽しみください。
また、今回サイトマップを作成させていただために参考にさせていただいたWebサイトは以下の通りです。
リスト形式でサイトマップを書くとグラフィカルに表現してくれるCSS『SlickMap CSS』
jQuery を使って長いソースや文章をアコーディオンさせるサンプル
作らねば作らねばと思いつつ最近は記事作成のほうに時間を取られていたので作ることができませんでした。まぁ、今回このようにサイトマップを作成できたので個人的にはよかったのですが。
しかしあれですね、設立当初はFirefoxの割合が80%くらいだった当サイトもうれしいのやら悲しいのやらでInternetExplorerの割合が今は55%を超えてしまいましたからね。
色々なブラウザの事を考えてサイトデザインなどをしなくてはいけないななどと思っていますが、僕自身CSSやjavascriptがほとんど書けないので困ったものです。
今後ともこんな感じですが気ままな宇宙人をよろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
コメント
コメントの投稿
« Word 2007で数式の等号をそろえて改行する方法 l Home l な、な、なんと!Yahoo!には(ネカフェ風の)Yahoo!Cafeがあった! »