気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

Word 2007で書式を引き継がずに貼り付けをする方法

Excelの表をWord 2007に張り付けたりしたときに思っていた感じと少し違うとか、ホームページから引用した時に書式がそのまま受け継がれてかなり困るという思いをした事がある方も多いのではないでしょうか?

そのような貼り付けの書式の問題の解決案としては3つあります。

形式を選択して貼り付け

まずは、形式を選択して貼り付けです。
ホームタブの貼り付けから形式を選択して貼り付けを押します。
形式を選択して貼り付け

以下にテキストを選択してOKを押しましょう。
テキスト

常にテキストとして貼り付ける用に設定する

Webページをよくワードに貼り付ける方は、上記のような事を一回一回やるのは面倒くさいななどと思っているのではないでしょうか。その時には、常にテキストを貼り付けるように設定しましょう。

1.メニューからWordのオプションを選択します。
wordのオプション

2.次に明細設定を選択しましょう。そこの切り込み、コピー、貼り付けの所を設定します。
今回はwebページからのテキストの形式を問題としているので他のプログラムからの貼り付けをテキストのみの保持にしました。また、画像なども必要だという場合には"貼り付け先の書式に合わせる"を選ぶとよいでしょう。(必要によって文書間などの設定もしてみてください)
テキストのみ保持

3.これで貼り付けると思い通りの貼り付けができるのではないでしょうか?


もう貼り付けたものをテキストにする

今までの説明は、貼り付ける前に書式について設定することにより問題を解決する方法を紹介させていただきました。次は、もうすでに貼り付けてしまった文書もテキストにする方法を紹介しましょう。

今度の設定は簡単です。
1.変換したい書式の文章を選択します。
2.Ctrlキー + Spaceキーを押しましょう。
3.どうでしょう。文章の書式はリセットされたのではないでしょうか?


スポンサードリンク



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する