気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

これでもう、PDF ReaderもPowerpoint Viewerもいらない!?+α

以前、Googleが一部のPDFファイルをGoogle Docsで提供という事でお知らせしましたがPDFとPowerpointのファイルがGoogle Docs Viewerを使って表示できる事が分かりました。

もうPDF ReaderとPowerpoint Viewerがいらなくなる!?
以下のようなURLを覚えておけばPDF ReaderやPowerpoint Viewerがない状態でもドキュメントをみる事ができるので覚えておいて損はないと思います。以下の太字の部分のURLを変えてアクセスするとFileをみる事ができます。なおPower point 2007のpptx形式には非対応のようです。

http://docs.google.com/gview?url=http://www.nier.go.jp/fukumoto/20.ppt


これで僕としてはネットブックにパワポもPDF readerも入れなくて済むようになってうれしいところ。
上のようなアドレスは
http://docs.google.com/viewer
から簡単に作成することができます。
Webページにも貼り付け可能!
また、Google Docs ViewerはWebページでも表示させる事ができるらしいです。以下はそのコードです。太字の所をPDFやPower PointのファイルのURLに変更することにより、Webページに表示させることができます。
<iframe src="http://docs.google.com/gview?url=http://exsample.com/exsample.pdf&embedded=true" style="width:600px; height:500px;" frameborder="0"></iframe>


http://http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/kenkyu_kaihatu/str2009/7_1_r.ppt



今回のプラスα
Link prefetching
まぁ、4年ぐらい前の話題ですが、リンク先読み機能 - プリフェッチ(Google)という機能がFirefoxではデフォルトでTrueになっているので気になる方は見てみてください。
また、このプリフェッチ機能についてはMozilla Developer centerにリンクの先読みとは?という所で詳しく特集されています。


スポンサードリンク



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する