気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

清水寺に行く人必見!?-エア参拝

エア参拝
http://air-sampai.jp/
変換 ~ air-sampai.jp screen capture 2009-10-16-10-52-34
エア参拝の体験時間は15分ほどかかります。

エア参拝は、清水寺への参拝方法を説明してくれるありがたいページです。
とりあえず、エア参拝をみて参拝すると周りの人の見る目が変わるらしいです。

エア参拝の内容としては、手をきよめたり、線香で体の悪い部分を体験しながら参拝を進めていくと...
賽銭を入れる画面にやってきます。しかも、値段が選べるという細かさです。

なお、この参拝法を極めると京都から愛されること間違いなしだそうですよ。
ついでにエア参拝で清水の舞台を前に叫んでみたくなる言葉として紹介されている言葉。
「絶景かな絶景かな」
「日本の夜明けは近いぜよ!」
「夢か現か幻か」
本当に清水寺と関係あるのでしょうか?この参拝法で参拝するのが少し怖くなってきました。

もっと清水寺周辺を散策したいという方はgooラボのウォークスルーシステムの清水寺をみると清水寺周辺を楽しめますよ!



スポンサードリンク



コメント

No title

 お久しぶりです,だいかめです。今エア参拝やってみました。けっこう本格的ですね。階段を上った分,スクワットをするというのは驚きましたが・・・。
写真を見ていれば清水寺の雰囲気がつかめるかと思いました。
今度清水寺に行ってみようかと思います。

No title

>だいかめさん
お久しぶりです。確かにいきなりスクワットを始めさせられるというのは驚かされましたね。

まぁ自分はなんだかんだでやってしまいましたが。

>今度清水寺に行ってみようかと思います。
僕も清水寺にいって清水の舞台というものを見てみたいものです。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する