「BlueStacks」でWindows上でAndroidアプリを動かそう
BlueStacks | Android App Player
http://www.bluestacks.com/
対応OSは、Windows XP,Vista,7,8 そしてMacです。
BlueStacksは、上記のwebページからダウンロードし、インストールことにより使えるようになります。これがあれば、Windows Surface pro上でAndroidアプリができたりとなかなか楽しそうです。
目次
使用方法
・日本語入力を可能にする
・ホームメニュー変更でより快適に
使用方法
インストール後のアイコンを押し起動します。F11を押すことでフルスクリーンとウィンドウモードの切り替えができます。
BlueStacksで日本語入力
まずはこのままだと、日本語入力ができないので日本語入力ソフトを導入しましょう。検索ボックスに「Simeji」と入力します。
Google PlayのSimejiを選択します。
すると、Googleアカウントの入力をもとめられますので、アカウント入力後に出てくる画面でSimejiをインストールします。
インストール後、上から下に向けてドラッグをして上から通知バーを表示させ、Simejiをクリックします。
言語と文字入力を選択します。
Simejiにチャックを入れたのち、Simejiの設定を選択します。
入力方法を選択でSimejiを選択します。
再び、Simejiの設定から「キーボード」→「日本語キーボードの入力方式」を選択します。
「フルキーボード」を選択します。
入力画面で長押しをして「Simeji」を選択します。これでキーボードを使って日本語の入力ができるようになります。
日本語とアルファベットの切り替えは左下から行います。
Go Launcherの導入
同様にして、通常のホームアプリは少し使いづらいのでGo Luncherをインストールします。
インストール後画面真ん中下のホームボタンを押し、Go Launcherを選択します。
すると、以下のような画面が出てくるのでPlayストアから簡単にアプリをインストールできるようになります。
後は、75万にものぼるAndroidアプリをPC上で動かせるようになります。以下は、にゃんこ大戦争をインストールした様子です。

今まで、ガラケーだけどAndroidアプリで遊んでみたかったんだなどという方はインストールしてみて遊んでみるといいかもしれませんね。
スポンサードリンク
コメント
No title
blue Stacks
Blue Stacksダウンロードしましたが検索しても何も出ません!
No title
ですよね?!
昨日までできてたのに…
昨日までできてたのに…
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
百度
ふざけるな
シメジは百度じゃないか
シメジは百度じゃないか
No title
マウスだとリトルノアみたいなゲームでズームインとかズームアウトとかできないんですかね…?
No title
アプリのダウンロードをしようとするとエラーがでてできません・・・。どうすればいいでしょうか?
No title
これを使った後にたまたまgoogleアカウントのセキュリティ診断したら、windowsパソコンからアクセスしたのものにMacとSamsung Galaxy S IVからアクセスしたように記録が残っていて、不正にアクセスされたものかと焦ってパスワード変えたのにまた起こる・・・?!!!
こいつが犯人かと思い、違うアカウント作って同じことやったらやはり同様のアクセス記録が残ったので、気分悪いわ~
こいつが犯人かと思い、違うアカウント作って同じことやったらやはり同様のアクセス記録が残ったので、気分悪いわ~
No title
エミュの意味分かってる?
例えばWindows7上でXPのエミュ走らせてグーグルアカウントにアクセスしたらXPでアクセスした事になるのさ。
例えばWindows7上でXPのエミュ走らせてグーグルアカウントにアクセスしたらXPでアクセスした事になるのさ。
No title
俺もbluestacksで半年以上使っていたのに急にアプリが更新できず、見たらログインできなくなっていた。googleの「端末のアクティビティと通知」をみたらMacとSamsung Galaxy S5から不正アクセスがあった。
No title
結局解決方法は無いのかね。何カ月も遊んできたアプリが急に使えなくなるとか最悪なんだが
No title
たて画面がうまくいかない
あああ
えらー
超でるーww
超でるーww
No title
simjiなんか使うな阿呆 スパイウェア拡散したいの?
普通はGoogle日本語入力使うけど
普通はGoogle日本語入力使うけど
コメントの投稿
« スマホOSの第三極「Firefox OS」を体感しよう! l Home l Word 2013でPDFファイルを編集しよう! »
どうしてでしょうか?
何を検索しても出てきません(´-ω-`)