気ままな宇宙人

ソフトウェアのTipsやWebサービスを紹介しています

webページ作成を頼まれた。-全然作ったことないぞ俺!!

わけあって、頼まれてwebページを作ったのですが,
頼まれたwebページはタブがほしいという事、僕タブ付きのwebページなんて作ったことないよ!と言ったのに作るはめに

しょうがないので検索して作ることに

タブデザインは
Gigazineで見つけた
CSS Tab Designerというソフトを使ってやりました。
defe

次にタブを置くためのページレイアウトを考えなくてはならなかったのですがそれは、
フルCSSレイアウトで段組にチャレンジをつかい、依頼主のコンテンツを貼り付け完成
ddddddddddddd

やった!!と思いきや依頼主から"俺がページ見ると変に見えるんだけどと言われ"彼のブラウザをきいてみるとIntenet Explorer6(IE6)、僕はFirefox,Opera,Chrome,IE8beta2では普通に見れたのに!!

仕方ないのでIE6をダウンロード&インストール

"最新版のIEが使われています"

IE8beta2のせいでインストールできない。
どうする俺!ってことで
Tech de go
http://browsershots.org/
browsershots.orgを発見。


これは、ブラウザのスクリーンショットを返してくれるサイトです。少し時間がかかります。
Screenshot request group 1かDetailsを押すと予定時間が表示されます、リロードするとできた画像が表示されます。
ぅ



あほんとに,IE6だけ崩れているこれは、便利便利などと思っていたのに問題に気付きます。これじゃ、見れるけど直す作業できないじゃん!

そこでまたググる(死語?)とAscii.jp
http://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePage
IETesterを発見
これは、IE5.5からIE8 ベータ2までをエミュレートしてブラウザの見え方表示してくれます。

Office2007っぽく見えるけどmicrosoftとは関係ないみたい。IETesterは表示速度が結構遅いし、文字のCSSは反映されないみたいだけど他は大丈夫です。

結局、原因はというと
CSSでサイドバーに文字数を入れすぎたがためにレイアウトが崩れてしまったみたいです。そこで、サイドバーの領域を増やして完成!!

依頼主もOKくれました。
めでたし、めでたし


スポンサードリンク



テーマ : どーでもいいこと - ジャンル : コンピュータ

コメント

楽しいです^^

はじめまして。ぶろぐ村から来ました。

楽しいツール、ガジェット満載で、ワクワク
します^^

スクリプトや、ajaxとかXML系のことも勉強できそうなので、期待してます。

また、おじゃまさせてください。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する