Firefox3.1beta2は、速くなったのか?
最新版の速度測定はこちら

Firefox3.1beta版で新たにJavaScript エンジン TraceMonkey が、デフォルトで有効になったと聞いたので、結果を測定してみました。その結果、3.1はFirefox3.0よりも速くなり、chromeに確実に近づいています。というか、Chromeとほぼ同じです。ちなみに正式版になったChromeは、前回ベータ版で測定した時ととほぼ同じ結果です。
Sunspider Javascriptを用いた。ブラウザのjavascriptの速さの測定
続きは、普通のwebページの表示速度の測定結果

Firefox3.1beta版で新たにJavaScript エンジン TraceMonkey が、デフォルトで有効になったと聞いたので、結果を測定してみました。その結果、3.1はFirefox3.0よりも速くなり、chromeに確実に近づいています。というか、Chromeとほぼ同じです。ちなみに正式版になったChromeは、前回ベータ版で測定した時ととほぼ同じ結果です。
Sunspider Javascriptを用いた。ブラウザのjavascriptの速さの測定
Sunspider Javascript(ms) | |
Google Chrome1.0 | 1518.2 |
Firefox3.1beta2 | 1769.2 |
Firefox3.0.4 | 3653.2 |
Safari3.2 | 4403.6 |
Opera9.62 | 4436.4 |
IE8beta2 | 8648.4 |
続きは、普通のwebページの表示速度の測定結果
国立西洋美術館の表示速度をNUMIONで測定した結果(s)
Firefox3.0.4はbetaの結果が効いているため、4,5回目に表示
こちらのほうの結果は、サイトによって全然得手不得手があるようなので参考程度にどうぞ。
しかし、速くなったFirefox3.1楽しみですね。早く正式版が出ることを祈ってしまいます。
ただ、GoogleMapを使って表示テストとしてすべてのブラウザを使ってみたんですが、いまいちどれもこれも速さを実感できませんでした。
一般のwebサイトを回る場合もIE8が、遅いのは感じられるのですが、他はなんか、表示の仕方がうまいんだか何だかわかりませんが、普通に見ていてストレスを感じないレベルでした。
スポンサードリンク

1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | |
Firefox3.1beta2 | 0.496 | 0.186 | 0.181 | ||
Safari3.2 | 0.577 | 0.86 | 0.79 | ||
Google Chrome1.0 | 0.613 | 0.166 | 0.15 | ||
IE8beta2 | 0.689 | 0.304 | 0.301 | ||
Firefox3.0.4 | 0.134 | 0.151 |
こちらのほうの結果は、サイトによって全然得手不得手があるようなので参考程度にどうぞ。
しかし、速くなったFirefox3.1楽しみですね。早く正式版が出ることを祈ってしまいます。
ただ、GoogleMapを使って表示テストとしてすべてのブラウザを使ってみたんですが、いまいちどれもこれも速さを実感できませんでした。
一般のwebサイトを回る場合もIE8が、遅いのは感じられるのですが、他はなんか、表示の仕方がうまいんだか何だかわかりませんが、普通に見ていてストレスを感じないレベルでした。
スポンサードリンク
コメントの投稿
« ブラッディ・マンデイを見たこともないのですが... l Home l まぁまぁ面白いけど記事にするまでもう少しと思った記事群2 »
Google Chromeは、アドオンなどがしっかりしてこないとメインには出来ませんね。
ネットサーフィンオンリーならGoodですけど。
あと、IE8はもっと頑張らないとダメですよねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
Web ブラウザ好きなので参考になりました。
スピードテストご苦労様でした。